コロナ抗原検査やってみた

お役立ち情報

自宅でコロナ抗原検査をやってみたので、そのときのことを話します。

どこで買う? 値段は?

どこを探せばよいのかとわからなかったので、

近くの調剤薬局に抗原検査キッドはおいているのかを、電話でリサーチした。

もう一つ、知りたいのは値段はいくら?ということ。

電話で聞き込み開始(^^)/

電話した調剤薬局は、すべて、検査キッドは、取り扱っていた。

値段は、1980円から3000円まで、幅広い価格帯で売られていた。

今は、もう薬局に置いてる時代なんだね、便利になったものです。

ドラッグストアには、聞いてないので、あしからず。

で、私は、一番安い1980円の抗原検査キッドを購入しました。

KBMラインチェックnCoV 1セット×2人分

買ったのは、こちら↑

ただし写真は、ネットからお借りしたものです。

実際は、箱買いではなく、1セットずつの販売でしたので、2人分買ったのでした。

(1980円×2=3960円)

検査方法

しっかりとした説明書があるので、意外と簡単でした。

〖検体採取(鼻腔ぬぐい液の自己採取〗というやりかたでした。

①鼻腔(鼻の入り口)から2㎝程度綿棒を挿入する

②綿棒を鼻の内壁に沿わせて5回程度回転させる

③5秒程度静置し引き抜く

④綿棒が充分湿っていることを確認する

操作手順 ↑の図を参照してください

①抗原抽出液のチューブをはずす

②検体を採取した綿棒を抗原抽出液に浸す

③よく攪拌した後、抗原抽出液チューブをつまみ、綿棒を引き抜く。

④テストスティックを垂直に浸す

説明書には、5分待つと書いてあったのですが、

薬局の方には、15分~30分待つように言われたのでそのようにしました。

もし、同じ検査をされるときは、待つ時間は確認してください。

その他の注意事項

検査を受けるにあたって以下のようなことがや説明されました。

《薬局で販売可能となった経緯》

抗原検査キットを入手しやすく、家庭において体調が気になる場合にセルフチェックとして自ら検査を実施出来ることで、より確実な医療機関の受診につなげ、感染拡大防止を図るため、特例的に薬局で販売することが可能となりました。

《薬局で抗原簡易キッドを購入する方へ》

①はじめに

 体調が悪いことを自覚した場合は、出勤や通学を行わず、医療機関を受診してください。体調が気になる場合にセルフチェックとして本キッドを利用し、陽性の場合は、速やかに医療機関を受診してください。

 陰性の場合でも、偽陰性(誤って陰性と判断されること)の可能性も考慮し、症状がある場合には、医療機関を受診してください。症状がない場合であっても、引き続き、外出時のマスク着用、手指消毒等の基本的な感染対策を続けてください。

私の場合

私の場合は、県外の大阪へ行ったこと、大阪に住む次女と一緒に帰ってきたということで、会社から抗原検査をしてほしいと頼まれてからの検査でした。

2人ともの陰性確認後に出勤となりました。

二人とも、症状もなく、結果も陰性確認でした。

次女ちゃんと私の結果は、こちら↓ 陰性でよかった(^^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました