ご挨拶 2023.6.7.更新
はじめまして。
たくさんのブログの中からここへ訪れて頂きありがとうございます(^^)/
和(かず)と申します。
まずは、自己紹介から😊
生まれは、徳島県にある小さな漁師町。
海と山に囲まれて
ほんと、素敵な田舎町なんです😊
ここで、高校卒業まで過ごし、専門学校のため、大阪へ。
大阪では、10年程暮らして
その後は、縁あって広島に来て、早もう30年を過ぎました(^^)/
早いなー(^^♪
そして、
やっと、ここが好きな町になりました笑。
子どもは、3人。長男、長女は、結婚して、同県内で暮らしております。三番目の次女は、専門学校2年生で、関西で頑張っております。
なので、只今、絶賛!旦那さんと二人暮らしです🤣
ひとり時間も増えて
初めは、戸惑いましたが、
自由に動き回れるこのひとり時間も、嫌いじゃない事に気づき
いや、大好きだ!という事に気づき✨٩( ‘ω’ )و
これから・・・
たっくさん楽しもうかなぁと思ってます(^^)/
また、60歳代を、快適に生きるための準備も始めています(^^)/・・(遅いわ!笑笑)
ブログを書くようになったきっかけ
ゲッターズ飯田さんの鑑定は時々チェックしていて。。
ちなみに私は、金の鳳凰座で、只今、絶好調らしい🎉です😀٩( ‘ω’ )و
ある日、ゲッターズ飯田さんが、言っていたことが気になって・・・。
『今年は、若い人の意見に目を向けてみたほうがいい、本屋さんに行って、目に留まった本を買ってみて~』
そんな言葉が、なんとなく気になっていたので、
ある日、買い物帰りに本屋さんに行ってみたんです。
どの売り場に行ってみようかと思ったのですが、
お金に関して興味があったので、
ビジネス本売り場にいってみると・・・
『これ、買いたい!』と思う本
ちょっと光っていた本✨(うそです、光ってはなかったです笑)があったのです。
『お金の大学』という本です。
おもしろそう・・
と速攻買いました笑。
読んでみると、
これがまた、お金について、わかりやすくて、おもしろくて、役立つ情報がいっぱいで。
一生お金に困らない5つの力を、わかりやすく解説してくれています。
今まで、知らなかったことがいっぱい詰まっていて(58年間生きてきて知らないことが多いことも反省ですけど・・笑(当時58歳)
これからの老後のお金や将来についても真剣に考えている中、
この本に出逢えてよかったと心から思いました。
本来は、若い人に向けた本なのでしょうけれど、充分、シニアにも役立つ本です。
そして、この『お金の大学』の著者の両リベ大学長さんのYouTubeにたどり着きました。
両リベ大学長さんは、YouTubeも毎日発信されていて、
わかりやすくて、楽しくて、お金や生活の知恵が満載です。(ぜひ、おすすめです👍)
そしてそのYouTubeの中で、
副業にブログのことも話されていて。
シニアブロガー、りっつんさんのことも紹介してくださっていたのです。
りっつんブログのりっつんさんに感銘をうけました(^_-)-☆
ブログを始めるのは、歳なんて関係ない。
私もりっつんさんのようにはいかないまでも
私のブログが、誰かの心に届いたら・・
副業として育ってくれたら・・(^^)/
昔から文章書くのは、嫌いじゃないので
やってみようと思って・・・。
まったく自信はないけれど
やらない理由を探すのをやめて(かっこいい言い方!笑笑)
とにかく、ためしに、やってみようと・・・思ったのでした。
ブログ解説にあたっても、リベ大のわかりやすいYouTubeがあるので
私みたいな初心者でも
その通りにやってみたら、なんとか出来ました😅(^^)/
こんな方に読んでほしい
たくさんの方に読んで頂きたいのですが
私も、もうすぐ還暦の年です😅
ほんとに、自分が、60歳になるとは、なんだか不思議な気持ちです🤣
気持ちは、若いころのままなんですが笑。
もうすぐ定年退職を迎え、これからどんなふうに生きていこうか・・・。
仕事、家族、健康、生活、お金・・などなど。
真剣に考えるようになりました。
私と同年代のかたも、そんな思いでいるのでは、ないでしょうか。
この先、思うことは、まずは、健康でありたい。
そして自分で出来ることは
やっぱり自分でやっていきたい
何か、趣味も作らなくては・・
想いはいっぱい。。。
いろいろと不安なこともありますが、
なんだかテンション上がって🎉、めっちゃ楽しみでもあります(^^)/😀
そんなアラ還な同年代の方と、想いを共有できたら嬉しいです!(^^)!
こんなことが、身体にいいらしい
こんなことをして楽しかった
ここのランチ美味しかったよ😋
ちょっとここ行ってみて〜
身体にやさしい食事や生活お役立ち情報
毎日の出来事・・などなど
実際に私が、体験してよかった事を書いていきます。
こころをこめて書いていきます😍
このブログを読んだ皆さんが、
参考になったよ💙
やってみたいな💚
楽しかったよ🎉
美味しかったよ😋
と、言って頂けるように・・・
私からのメッセージが、
みなさんへのプレゼント🎁…として届きますように(*^^*)
まさに、このブログのタイトル!
『きみが喜ぶプレゼントってなんだろう🎁』
と、思い考えながら
わくわくして✨書いていきます。
たくさんの方に読んで頂きたいです(^^)/
どうぞよろしくお願いいたします(^_-)-☆
コメント