べた踏み坂に行ってきた

先日、娘夫婦が、ドライブに誘ってくれて。
ちょっと遠くの島根県まで連れて行ってくれました。
何十年ぶりの(おおげさな笑)島根。
テレビのCMで、名前が知られた江島大橋(えしまおおはし) 通称:べた踏み坂。
初めて通りました(^^)/
もっと詳しく
場所 島根県松江市八束町から島根県堺港市渡町
アクセス JR境港駅より車で約10分
米子道「米子IC」より車で約45分
米子鬼太郎空港より車で約10分
できたのは、2004年10月16日
2013年のダイハツのCMで、「ベタ踏み坂」として登場し、話題になったようです。
正式名称は、江島大橋(えしまおおはし)という。
6.1パーセントの急勾配で、これは、橋の下を船舶が安全に航行できるようにするためのもので、アクセルをベタ踏みしないと車が登れそうにないくらい急な坂に見えますが、実際通ってみると、ベタ踏みは必要なかったです。また、もっとも高い部分は、海面から44.7mあるのだそうです。
実際に通ってみると、ふつうの道路を通っている感じでした。
なんとも、不思議な感じでした。

ぜひ、いってみてください(^^♪
コメント