自分が受けたい介護をめざす

エッセイ

私が働いているデイサービスには、60代から103歳までの方がいらっしゃっています。

もう、素晴らしい知恵の経験者の宝庫です(^^)/

みなさん、いろんなことを経験されて、たくましく生きてこられたかたばかり。

本当に人生の大先輩ばかり(`・ω・´)ゞ

毎回、ためになるお話を聞かせて頂きありがたいこと。

どんな介護をうけたいか

時々思うことがある。

将来、わたしも、デイサービスでお世話になることがあるんだろうなぁ~と。

もう近いけども笑🤣

なので、こんな介護をうけたいなと自分で目標にしていることがあるんです。

それは、やっぱり、自分の受けたい介護をしてあげること。

自分が受けたい介護をめざして接していくこと。

大したことは、できないけれど

めいっぱい話をきいたり

優しく接してあげること。

しんどい時は、そばにいてあげること。

小さいころ、めいっぱい私に愛情を注いでくれた

私のじいちゃん、ばあちゃん、親孝行できなかった、父、母に、

今はもう、

恩返しをすることはできないけれど

せめて、この方たちに返せたらいいなぁと思って。

そんな思いで働いていることだけは、たしかなこと。

実際には、毎日が忙しすぎてなかなかできないんですけど(/ω\)

コメント

タイトルとURLをコピーしました